インプラント治療
当院のインプラント治療
実績と安心のインプラント治療

当院は1989年から現在までに、3,000症例以上のインプラント手術実績があります。(2020年6月末時点)
院長の黒田は30年以上にわたり国内外で研鑚を続けるとともに、常に安全で良好な結果を得るため、CTなど先進的な設備をいち早く導入、インプラント治療技術の向上に努めておりますので、患者様にはご安心して治療を受けていただくことができます。
また、通常、インプラントは長期間の使用が可能ですが、当院でインプラント治療を行った後の10年間で、万が一不都合があったと認められた場合には、無料で再治療をいたします。
安全なインプラント治療のために
当院のインプラント治療は、
- チーム治療の実践
- 麻酔科医の立ち会い
- CAD/CAMの導入、院内技工
- 手術後の長期的なメンテナンス
を特長としています。
インプラント手術は歯科医師一人で行うものではありません。
通常の外科手術と同じように、歯科医師、看護師などスタッフ全員が協力して手術に取り組むことで、安定した手術結果を出すことができます。
- チーム治療
当院では、歯科医師、看護師4人以上でインプラント手術を行います。
感染防止の体制として、クリーンルーム(無菌室)のオペ室にて手術を行い、消耗品はすべて使い捨てを使用します。
手術には、歯科麻酔医が立ち会い、安全な手術が行えるように万全を期しています。
局所麻酔と静脈内鎮静法の麻酔を併用して行いますので、ほとんど痛みを感じることなく手術を終えることができます。
- 麻酔科医の立ち会い
また、インプラント手術に使用する被せ物は、院内の歯科技工所で専任の技工士が製作しています。歯科医師との連携を密にとりながら、CAD/CAMを使用して適合性の高い技工物を作ります。
- CAD/CAMの導入
- 院内技工
手術後は、当院の歯科衛生士がメンテナンスを行い、患者様の歯と口腔を長期的に健康に保ちます。
- 長期的メンテナンス
インプラント救済プログラム
当院では、他の医療機関で過去インプラント手術を受け、トラブルを抱えている患者様の救済プログラムを実施しています。
検査、診断後、インプラントの状態を説明させていただき、トラブル除去のための治療を行います。診断結果、インプラントの再手術を行う場合もあります。
インプラント手術が日本で実施されるようになって、まだ30年。初期の頃のインプラント手術では使っていない素材も開発されており、現在の医療技術を駆使することで、全てのトラブルを除去することができると考えています。
インプラントでお困りの方は、まずはお電話でご相談をください。